社会福祉法人葵会清明寮・すみれ寮 

児童養護施設清明寮(浜松市南区) 児童養護施設すみれ寮(浜松市天竜区)

2022年12月28日 (水)

12月の訪問・招待

12月の訪問

 

12月はクリスマスの月ということで、たくさんの方々から温かい贈り物をいただきました。皆様、本当にありがとうございました。

清明寮のクリスマス会は昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染防止のため中止いたしました。子どもたちはがっかりしていましたが、施設内で開催したビンゴ大会と、以前よりご寄付くださっている方々の心温まるプレゼントで、笑顔あふれるクリスマスとなりました。

福永様・萩原様からはみかん、山崎製パン従業員組合安城支部様・デクレッス様・浜松部品様からはクリスマスケーキ、松川電氣様からはシャンメリーとクリスマスケーキ、五社神社様・鈴木後援会長様からはお菓子、トクラス労働組合様より娯楽用品、笹田学園の生徒さんからは手作りのクリスマスリースや迷路ブック、その他にもたくさんのご寄付やご寄贈をいただきました。大みそかには、ヒューマンアロー様から年越しそば・うどん、松川電氣様からアイスクリームをいただく予定となっており、子どもたちは楽しみにしています。

皆様本当にありがとうございました。

 

☆12月18日(日)浜松オートの皆様より、こどもたちが希望した物品をいただき、贈呈式が行われました。

電子ピアノやストライダー、ポータブルDVDプレーヤーなどをいただき、子どもたちに手渡していただきました。欲しいものを事前に聞いてくださったため、楽しみに待っていた子どもたちはうれしそうな顔で受け取っていました。ありがとうございました。

Img_9488 Img_9486

☆12月21日・23日(水・金)ジュビロ磐田の山田大記選手・小川大貴選手・山本康裕選手が子どもたちに会いに来てくださいました。山田選手は昨年も来ていただいたので、覚えている子も多く、大喜びでそれぞれ握手を求めたりサインをいただいたり、質問したり写真を撮っていただいたり、大はしゃぎでした。みなさん終始笑顔でどの子にも優しく対応してくださり、本当にありがたく、子どもたちにとってとても嬉しい思い出となりました。山本選手からはご寄付、山田選手と小川選手からはキックボードやウォーキングバイク、お菓子もいただきました。ありがとうございました。

 Img_9257Img_9264Img_9281Img_9293

Img_9318Img_9359Img_9358Img_9379

☆12月22日(木)浜名湖競艇企業団様より、期間限定で開催されている、仕事体験テーマパーク「カンドゥー」inボートレース浜名湖に招待していただきました。モデルや美容師の体験をした子は、体験で使用した小物もいただけようで、楽しそうに話を聞かせてくれました。

 

☆12月24日(土)カレーハウスCoCo壱番屋の皆様が夕食にカレーをくださいました。例年のようにお店の方にお越しいただくことはできませんでしたが、たくさんのカレーをご用意くださり、お店と同じトッピングもあったので、お店でいただけるカレーをそのまま味わうことができました。子どもたちはカレーが大好きなので大喜びで、楽しいクリスマスパーティーとなりました。ありがとうございました。

Photo_20221228123001

☆12月25日(日)チルダイナー様より、子どもたちの昼食に、ぶりのお刺身、あら汁、炊き込みご飯とお菓子をいただきました。昨年と同様に、ぶりをさばく様子を目の前で見せてくださり、そのぶりをお料理でいただいたので、普段は魚が苦手な子もおいしそうに食べていました。豪華な昼食でおなかいっぱいになり、楽しい時間をすごすことができました。ありがとうございました。

Img_9488 Img_9486 Img_9464

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 12時34分 福祉施設 | 固定リンク | コメント (0)

2022年6月 7日 (火)

5月の訪問・招待行事

5月9日(月)美容室アピア様が子どもたちのヘアカットに来てくださいました。汗ばむ日が増え、カットしてもらいたい子が多くたくさんの子が順番についていました。かっこよく・かわいくカットしてもらい、すっきりした表情で部屋へ戻っていました

ありがとうございました。

 

5月29日(日)松川電氣様が、フラワーパークで行われた花の苗の植え付けや種まきの作業に招待していただきました。職員の方からアドバイスをいただきながら、楽しんで行うことができました。夏頃見頃になるそうで、夏休みに見に行けるかな、と楽しみにしている様子でした。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

Dsc00958 Dsc00955

 

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 11時50分 | 固定リンク | コメント (0)

2022年4月 4日 (月)

3月の訪問

☆3月23日(水)大平台スマイルプロジェクトのみなさまが、子どもたちにブラックシアターを見せに来てくださいました。暗くした部屋で、スクリーンだけを明るくしてお話を聞きました。春休み中で普段は賑やかな子どもたちですが、このときは静かに聞き入っていました。ありがとうございました。

 

☆3月25日(金)けんちゃんファンクラブのみなさまが、子どもたちに裁縫を教えに来てくださいました。小物が入るサイズのかわいい巾着袋を一緒に作っていただいたのですが、男の子も真剣な顔をして教わっていました。出来上がったものを見て満足げにうれしそうな顔を見せてくれました。ありがとうございました。

Img_8022 

 

☆3月28日(月)馴松様が子どもたちにクレープを作りに来てくださいました。普段の営業でお使いのキッチンカーで来てくださり、玄関先に停めて子どもたち1人1人に手渡してくださいました。おやつの時間に出来立てのクレープをいただき、嬉しそうに食べていました。ありがとうございました。

Img_8027

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 10時54分 福祉施設 | 固定リンク | コメント (0)

2021年12月28日 (火)

12月の訪問

 12月はクリスマスの月ということで、たくさんの方々から温かい贈り物をいただきました。皆様、本当にありがとうございました。

 

清明寮のクリスマス会は昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染防止のため中止いたしました。子どもたちはがっかりしていましたが、施設内で開催したビンゴ大会と、以前よりご寄付くださっている方々の心温まるプレゼントで、笑顔あふれるクリスマスとなりました。

庭廉信様・福永様・萩原様からはみかん、山崎製パン従業員組合安城支部様・デクレッス様・浜松部品様からはクリスマスケーキ、松川電氣様からはシャンメリーとクリスマスケーキ、五社神社様・鈴木後援会長様からはお菓子、トクラス労働組合様より娯楽用品、希望の会様からは唐揚げ、笹田学園の生徒さんからは手作りのイラストボードとパズル、その他にもたくさんのご寄贈をいただきました。大みそかには、ヒューマンアロー様から年越しそば・うどん、松川電氣様からアイスクリームをいただく予定となっており、子どもたちは楽しみにしています。

皆様本当にありがとうございました。

 

☆12月19日(日)ドミノピザ様より子どもたちにピザをいただきました。いろいろな種類のピザをいただけて、にこにこ、よい笑顔を見せてくれました。おいしいピザをお腹いっぱいいただき、大満足の様子でした。

ありがとうございました。

Img_2259 

 

☆12月20日(月)ジュビロ磐田の山田大記選手と小川航基選手が子どもたちに会いに来てくださいました。10月には山田選手にエコパスタジアムでの試合に招待していただいたので、子どもたちは大喜びでそれぞれ握手を求めたりサインをいただいたり、質問したり写真を撮っていただいたり、大はしゃぎでした。お二人とも終始笑顔でどの子にも優しく対応してくださり、本当にありがたく、子どもたちにとってとても嬉しい思い出となりました。ありがとうございました。

Photo_20211228140301  

 

☆12月24日(木)カレーハウスCoCo壱番屋の皆様が夕食にカレーをくださいました。例年のようにお店の方にお越しいただくことはできませんでしたが、たくさんのカレーをご用意くださり、お店と同じトッピングもあったので、お店でいただけるカレーをそのまま味わうことができました。子どもたちはカレーが大好きなので大喜びで、楽しいクリスマスパーティーとなりました。ありがとうございました。

Img_2292

 

☆12月25日(土)チルダイナー様より、子どもたちの昼食に、ぶりのお刺身、しゃぶしゃぶ、炊き込みご飯とお菓子をいただきました。ぶりをさばく様子を目の前で見せてくださり、そのぶりをお料理でいただいたので、普段は魚が苦手な子もおいしそうに食べていました。豪華な昼食でおなかいっぱいになり、楽しい時間をすごすことができました。ありがとうございました。

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 14時08分 | 固定リンク | コメント (1)

2021年11月30日 (火)

11月の訪問

☆11月14日(日)塗装ボランティアの皆様が、清明寮の体育館の塗装を行ってくださいました。築20年以上の体育館ですが、雨の日や寒い日などに遊ぶ場所としてよく使うので、とてもきれいにしてくださり、子どもたちも喜んでおります。一層大事に使いたいと思います。

ありがとうございました。

 

☆11月15日(月)美容室apia様が、子どもたちの髪のカットに来てくださいました。定期的に来てくださるので心待ちにしている子も多く、この日も順番待ちをしている子がたくさんいました。10センチほど思い切って切った女の子が、恥ずかしそうに職員の後ろに隠れていましたが、別の職員とすれ違うたびに「いいね、似合うじゃん。」と言われ、うれしそうな顔をのぞかせていました。

 ありがとうございました。

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 12時55分 | 固定リンク | コメント (0)

2021年11月 5日 (金)

11月は児童虐待防止推進月間です。

静岡県では、児童虐待の防止等に関する法律が施行された11月を「児童虐待防止推進月間」と位置付け、児童虐待問題に対する社会的関心の喚起を図り防止するため広報・啓発活動を展開しています。11月1日~7日まで浜松市のシンボルでもある浜松城がオレンジ色にライトアップされ、広く市民に向けて広報・啓発活動が行われています。昨年に続き、2回目となる今年も、子どもたちの明るい未来を願い、温かいオレンジの明かりで天守閣を照らし、呼びかけを行っています。

Photo_20211105140801   Photo_20211105140802

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 14時08分 | 固定リンク | コメント (0)

2021年10月29日 (金)

10月の招待・行事

☆10月23日(土)ジュビロ磐田山田大記選手より、エコパスタジアムで行われたジュビロ磐田VS愛媛FCの試合に招待していただきました。大きな競技場でサッカーを初めて観る子も多く、入場の際には綺麗な芝生や、大きな屋根、たくさんの観客に驚いていました。

ゴール後ろからの観戦で、前半では目の前でジュビロの選手がゴールを決めるところを見ることができました。感染防止対策で声を出したり、ハイタッチはできませんでしたが、各々手拍子でゴールを喜んだり、応援する姿がみられました。

結果は2対2でしたが、見ごたえのある試合で、終了後も職員と児童で「あそこでゴールが決まっていたらね」「面白かった」「最高」などの会話がありました。

また、お土産に、サイン入りマフラータオル、マスク、クリアファイルをいただきました。

ありがとうございました。

Img_5971 Img_5941

 

 

☆10月26日(火)静岡県児童養護施設協議会は、今年度で第50回を迎えた静岡県児童福祉施設夏季球技大会に長年ご協力くださった関係者の皆様への感謝状贈呈式を行いました。

県内の児童福祉施設の子どもたちの交流の場となっていた大会でしたが、入所児童の減少により合同チームが多くなってきたことや、近年の命にかかわるような猛暑日が続くことなどを懸念し、節目となる第50回で幕を閉じることとなりました。

これまでお世話になりました関係者の皆様には深くお礼申し上げます。

10月27日中日新聞朝刊↓↓

ダウンロード - e6849fe8ac9de78ab6e8b488e59188e5bc8fe4b8ade697a5e696b0e8819ee8a898e4ba8b.pdf

 

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 14時11分 | 固定リンク | コメント (0)

2021年9月 1日 (水)

8月の行事・訪問

☆8月1日(日)清明寮納涼の夕べを予定しておりましたが、コロナ渦ということから、入所している子どもたちと職員だけで行いました。模擬店も子供たちが生活しているフロア別にメニューを考え、職員と一緒に作り提供しました。毎年模擬店を出店していただいているエリジオン様より、おもちゃくじと景品をいただき、当日使わせていただきました。人数分より多くご用意していただいたため、子どもたちは1人につき2回ずつできてとても嬉しそうでした✨

お客様は招待できませんでしたが、よい思い出になってくれるとよいと思います。

Img_5368

この日の午前中には聖火ランナーを務められた方がみえ、子どもたちに聖火を灯したトーチを見せていただきました。生活しているフロアごとにわかれて説明を聞いたり持たせていただいたりし、ニュースで見ていたトーチを目の前にして目を輝かせていました✨

ありがとうございました。

Img_5362

☆8月12日(木)スクエアクライミングセンター様よりご招待いただき、クライミングの体験をさせていただきました。中高生の男の子の参加希望が多く、夏休みでなまった身体にちょうどよい、気持ちよい汗を流せたようです💦

貸し切りにしていただいたため感染症の心配も抑えられ、安心して体験することができました。

ありがとうございました。

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 08時52分 | 固定リンク | コメント (0)

2021年7月 2日 (金)

6月の訪問

☆6月28日(月)美容室apia様が子どもたちの髪を切りに来てくださいました。

1人の子がツーブロックにしてもらうと同じ髪型にしてもらう子が多く、バリカンで沿ったところを触らせに来てくれる子もいました。

本格的な夏を前にさっぱりかっこよく・かわいく切ってもらい、どの子も嬉しそうでした。

ありがとうございました。

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 09時08分 | 固定リンク | コメント (0)

2021年6月 2日 (水)

5月の訪問

☆5月15日(土)

浜松市北区一善整骨院金山様が、ピッツァなお様をお呼び下さり、子どもたちの昼食に焼き立てのピザをごちそうしに来てくださいました。

普段からお使いの移動販売車で来ていただき、並んで待つ子どもたちは出来立てのピザのよい香りに、テーブルまで運ぶにも待ちきれない様子でした。新型コロナウイルスの感染防止のため、全員では食べず、それぞれの生活の場に戻っていただきました。大満足の昼食になったようです。

 ありがとうございました。
Img_7655 Img_7646

投稿者 (福)葵会 清明寮・すみれ寮 時刻 08時59分 | 固定リンク | コメント (0)

«4月の招待・訪問

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2022年12月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

最近の記事

  • 12月の訪問・招待
  • 5月の訪問・招待行事
  • 3月の訪問
  • 12月の訪問
  • 11月の訪問
  • 11月は児童虐待防止推進月間です。
  • 10月の招待・行事
  • 8月の行事・訪問
  • 6月の訪問
  • 5月の訪問

バックナンバー

  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月

福祉・地域の関連サイト

  • 新津地区社会福祉協議会
    清明寮所在地の地区社会福祉協議会です。
  • 全国児童養護施設協議会
    全国児童養護施設協議会のHPです。
  • 社会福祉法人葵会
    社会福祉法人葵会のHPはこちらです。

最近のコメント

  • Anthony on 6月の訪問・招待・参加行事
  • 伊藤智章 on 12月の訪問
  • 濱口 on 5月の参加行事
  • ななももママ on 1月の招待・参加行事
  • ! on 12月の慰問・招待・行事
  • ミゾオ on 平成20年4月採用の新規職員募集

最近のトラックバック

カテゴリー

  • 旅行・地域
  • 福祉施設
RSSを表示する
無料ブログはココログ