12月はクリスマスの月ということで、たくさんの方々から温かい贈り物をいただきました。皆様、本当にありがとうございました。
☆12月2日(日)日本郵便労働組合浜名湖支部様に手紙の書き方教室に招待していただきました。普段はあまり手紙のやりとりはしない子どもたちですが、年賀状はお友達や学校の先生とやりとりをするため、とても良い機会となりました
今年は今までと違う年賀状が書けそうです
ありがとうございました。
☆12月12日(水)今年も笹田学園の生徒さんが、幼児の子どもたちと遊びに来てくれました。手作りの紙芝居を読んでいただいた後、ジャンケン列車で楽しく遊んでいただき、最後に手作りの焼き菓子と大きなリースをいただきました。大きいお兄さん・お姉さんとたくさん遊べて、子どもたちはとても楽しそうでした
心のこもった贈り物をありがとうございました。

今年も松川電氣㈱様が来寮され、社員の皆様から集めていただいた本と、こども商品券をいただきました。たくさんの本は子どもたちが使う図書室に置かせていただきました
商品券では、子どもたちの希望の物を買わせていただきたいと思います。ありがとうございました。
☆12月15日(土)清明寮のクリスマス会を開催しました。日頃お世話になっている学校の先生方や地域の方を招き、職員と子ども達で考えた劇や踊りを披露しました。清明寮ダンス部も、この日のために練習してきたダンスを披露し、とても盛り上がりました
会の中で、後援会の鈴木会長からクリスマスプレゼント購入費用が贈呈されました。
またこの日に合わせて、山崎製パン従業員組合安城支部様と呉竹荘様からはクリスマスケーキをいただきました
ありがとうございました。

クリスマス会前後には、庭廉信様からはみかん、浜松部品様からはケーキ、五社神社さまからはお菓子、その他にもたくさんのご寄贈をいただきました
皆様本当にありがとうございました。
☆12月22日(土)ことしも浜友観光様が訪問してくださいました。サンタクロースに扮した社員の方が、子どもたち一人ひとりにお菓子のプレゼントをしてくださいました。子どもたちは大喜びでした
ありがとうございました。

今年もトクラス労働組合の皆様が訪問してくださいました。社員の皆様が考えて下さった、カードを集めてグループで1つのものを完成させるゲームや箸で豆をつまんで数を競うゲームで子どもたちと遊んでいただきました。子どもたちは真剣になって参加していました。その後、レゴブロックとポータブルDVDプレーヤーをいただき、また子どもたち一人ひとりにお菓子の詰め合わせを頂きました
ありがとうございました

☆12月24日(月)今年もカレーハウスCoCo壱番屋の皆様が夕食にカレーを届けてくださいました。たくさんのカレーをご用意くださり、お店と同じようにトッピングもあったので、お店でいただけるカレーをそのまま味わうことができました
子どもたちはカレーが大好きなので大喜びで、楽しいクリスマスパーティーとなりました。お菓子まきも行ってくださり、子どもたちは大満足でした
ありがとうございました。

☆12月27日(木)瀧本様と鈴木様が子どもたちに書き初めの指導に来てくださいました。書道の先生をされている方で、冬休みの宿題として出される書き初めを教えていただきました。学校の授業でも多くの時間をとらないため大きな筆と紙に子どもたちも職員も不慣れでしたので、本当にありがたかったです。ご指導のおかげで堂々とした立派な字が書けました
ありがとうございました。

上島動物病院と関係者の皆様が、わんちゃん・ねこちゃんを連れて今年度3回目の訪問してくださいました
清明寮では動物を飼うことができないため、動物好きな子どもたちは急いで行き、リードを持って散歩させてもらったり、ふわふわの体をなでたりしていました
中には触ってみたいもののなかなか勇気がなくて遠くから見ている子もいましたが、冬休みの楽しい時間となりました。ありがとうございました。

☆12月25日(火)グッドリビング㈱様のご招待でグランドホテル浜松のふれあいクリスマス会に参加しました。ダンスクラブの子どもたちが広いステージでダンスを披露することができました。また、デマントイドさんのアクロバットパフォーマンスはとてもすばらしくて、子どもたちは感動していました。ご招待本当にありがとうございました。
最近のコメント